2006年2月(35歳の時)、20歳から吸い続けてきたタバコをやめた。
自慢じゃないが、私はかなりのヘビー(チェーン)スモーカーで毎日2箱は吸っていた。
禁煙に踏み切った理由は沢山あるが、一番は隔離された喫煙コーナーの存在だ。
自分としてはストレス発散の為に吸っていたタバコが、いつでも吸えないストレスに変わったという事実。
束縛される事を何よりも嫌う私にとって、時代の流れが禁煙する選択肢しか与えなかったのだ。
さて、私が知っているタバコの値段からは倍以上になっているにもかかわらず、タバコをやめられない人にアドバイスを一つ。
このやり方は、自分にプライドを持っていない人には無理なので先に言っておく。
ズバリ! 禁煙を決断した自分に酔いしれる事だ。
そして、節煙などという未練がましい方法をとらない自分を格好いいと褒めたたえる。
私の場合はこれで一発だった。
途中で何度も挫折しそうになったが、それは自分自身を裏切る事になるのでプライド高い私には出来なかったというわけ。
参考になったかどうかは分からないが、私と似たような性格の人にはオススメの方法であると思う。
投稿者プロフィール

- 株式会社ワイルドツリー5期目を迎え、私のFX歴も10年目に突入しました。進化し続ける投資運用法を公開します!
最新の投稿
クレジットカード2018.04.17ゴールドカードの使い分け
会員限定投資運用2018.04.15リラとペソの長期ポジション
会員限定投資運用2018.04.01WT会員図書館のご案内
スイングトレード2018.03.253/23(金)トレード明細